News
お知らせ
2025/7/9
青:神経系が発達
ピンク:リンパ系の発達
これは、器用さやリズム感を担う神経系の発育を示します。出生直後から急激に発達し、6歳までには90%も形成されます。この時期に多種多様な運動や刺激を経験することで、より感覚神経が発達します。
すぐに何でも器用にできてしまう人というのは、まさにこの時期に十分な神経系の発達ができたということでしょう。つまり、運動神経は遺伝ではないのです!
スポーツ選手の多くが、幼少期にスイミングに通っていたというのも、神経系の発達に水泳が適しているということなのでしょう。
免疫に関するリンパ組織の発育を示します。出生後から13歳までにかけて急激に成長し、大人のレベルまを超えますが、思春期過ぎから大人のレベルに戻ります。この時期の運動は筋肉のポンプ作用により、リンパの流れが活性化し、リンパ菅の成長を促進します。難しい話になってしまいましたが、この時期に全身を使う運動をすることで、免疫機能が高まり病気に強い身体になるということです。
パシフィックスポーツでは、お子様の習い事選びで悩んでる保護者の方向けに、お悩みBOOKを配布しております!
フロントでも配布しておりますので、ぜひお気軽にお申し付けください。
【WEB版】お悩み解決BOOKはこちら▶︎
【入会キャンペーン特典】6月15日(日)~8月31日(日)の期間中にご入会手続きをされた方
入会金 100%OFF!0円!
指定用品 70%OFF!!
▼詳細は画像をタップ▼